header_logo.GIF

グローバル・シーはM&Aをはじめ各種コンサルティングを行っています。

何か相談事項があれば、気軽にお問い合わせください。

新着記事

2011年01月31日

2010-12 アクセスランキング

合計 490 3148
1./index.rdf  45.8% 179 1,441
2.トップページ  10.8% 187 340
3./pages/user/m/article  3.0% 50 95
4./pages/user/m/tb/regist/input  1.5% 32 48
5./category/3237204-1.html  1.3% 33 40
6./pages/user/m/comments/regist/input  0.8% 17 26
7./pages/user/m/index  0.7% 21 23
8.≪11月出演企業≫ 動画配信中!  0.7% 19 21
9.ハイブリッド車大量投入の陰で 見えて…  0.6% 18 20
10.株式会社東祥(8920・JASDAQスタンダード…  0.6% 9 18
11.流石のハイスコア 任天堂賞与145万円…  0.6% 16 18
12./category/5219759-1.html  0.5% 13 17
13./category/2729865-1.html  0.5% 12 16
14./category/2554230-1.html  0.5% 11 16
15.ホンダジェット、量産型が初飛行に成功  0.5% 13 15
16./category/2611305-1.html  0.4% 9 13
17.キリンHD、12月期純利益を100億円に下…  0.4% 12 13
18./category/2939920-1.html  0.4% 8 12
19./category/2742373-1.html  0.4% 8 12
20./category/3182635-1.html  0.4%
posted by Mark at 17:28| Comment(0) | TrackBack(0) | このサイトについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中堅企業の半数以上がIT予算の増加を計画――IBM調べ

中堅企業の半数以上がIT予算の増加を計画――IBM調べ
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/WM/x/enterprise/articles/1101/17/news076.html

IBM、モバイル向け半導体技術でARMとの提携を拡大
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/WM/x/enterprise/articles/1101/18/news057.html

IBM決算、サーバやメインフレームが好調で過去最高の業績
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/WM/x/enterprise/articles/1101/19/news017.html


posted by Mark at 17:26| Comment(0) | TrackBack(0) | I | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月27日

プライバシーマーク/ISO27001 認証取得支援セミナー

 http://r26.smp.ne.jp/u/No/159819/196PJJH7ci0D_103395/0221_p_mark.html

====================================================■□■

個人情報や機密情報の漏洩事件などが問題になる中、情報保護対策の
最適な手段として、規模の大小を問わず、多くの企業がプライバシー
マークやISO27001の認証取得を進めておられます。

このたび、「来年度こそはプライバシーマークやISO27001の
認証取得を!」とお考えの皆様方に、両認証の概要、実際の認証取得
活動やスケジュール、費用等についてご説明させていただく運びと
なりました。

この機会に、ぜひ奮ってご参加ください。

            
◆日 時:
(第1回) 平成23年2月21日(月)
(第2回) 平成23年3月 9日(水)
    両日ともに、13:30〜16:30
   ※各回とも同一内容です。

◆場 所: 大阪商工会議所 5階 501号会議室(大阪市中央区本町橋2−8)
    ※両日ともに、同じ場所です。
 http://www.osaka.cci.or.jp/Shoukai/Map_Tel/shozaichi.html

◆講 師: 藤原 博 氏(アズポート株式会社 代表取締役)

◆定 員: 20名(先着順)

◆参加費: 大商会員企業 1,000円 / 特商・一般 3,000円
        ※1人あたり
        ※セミナー当日、受付にてお支払いください。

◆お申込み・講座内容の詳細は下記HPをご覧ください。
 http://r26.smp.ne.jp/u/No/159819/196PJJH7ci0D_103395/0221_p_mark.html

■お問合せ先:
 大阪商工会議所 経済産業部 ベンチャー振興担当:石井
 TEL:06-6944-6403 FAX:06-6944-6249




posted by Mark at 17:38| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナー・イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〜ISO9001で会社がどう変わったか!   ISO9001導入現場での改善ノウハウを公開!〜  「『現場力』カイゼンで会社経営が楽になる8つの方法」

http://r26.smp.ne.jp/u/No/159752/Ddg68iH7ci0D_103395/1112_genba.html

====================================================■□■

同じミスが繰り返される、重要な情報が伝わらない、決めたことが実行
されない・・・
こうした「現場」での問題の多くは、ISO9001に定められた事項に沿って
社内全体で取り組むことで解決することが可能です。
課題を抱えたまま今後の経営、あるいは後継者に会社を任せることに
不安を抱く経営者も多いことでしょう。

大阪商工会議所のISO9001支援事業では、延べ60社を超える支援実績を
通じて、「多くの会社で、どういうことが問題となっているのか」
「ISO9001を取り入れる過程と事後で会社がどう変貌を遂げるのか」など
企業の現状をつかみ、改善につなげるノウハウを培ってきました。
今回のセミナーでは、会社の原点ともいえる『現場の力』を底上げし、
取引先との信頼関係強化や社内風土の改革など、業績向上に結びつける
8つの方法を、ISO導入事例をもとにお話しいたします。

会社の問題点を再認識し、指導現場での改善ノウハウを直に聞ける機会です。
ISO9001に関心のある方はもとより、社内の改革を図りたい経営者の皆様は、
是非ご参加ください。


◆日 時: 平成23年2月2日(水) 14:00〜 16:30

◆場 所: 大阪商工会議所 会議室 (大阪市中央区本町橋2-8)
 http://www.osaka.cci.or.jp/Shoukai/Map_Tel/shozaichi.html

◆参加費: 1,000円(会員・非会員問わず)
       ※1人あたり、テキスト代・消費税込み 

◆お申込み、講座内容の詳細は下記HPをご覧ください。
 http://r26.smp.ne.jp/u/No/159752/Ddg68iH7ci0D_103395/1112_genba.html

■お問合せ先:
 大阪商工会議所 人材開発部 研修担当
 TEL:06-6944-6421  FAX:06-6944-5188



posted by Mark at 17:25| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナー・イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

≪景気上昇の波に乗る!売上アップのための                ビジネスの傾向と対策シリーズ≫  「竹内謙礼の2011年成功するビジネスの作り方」    


 http://r26.smp.ne.jp/u/No/159222/9bP8JFH7ci0D_103395/0304_take_2011.html

====================================================■□■

3年連続、2011年も、このセミナーの開催が決定しました!

2009年、2010年と大阪商工会議所で開催して好評だったセミナーも、
今年で3回目を迎えます。

このメールをご覧いただいる皆様には、2月6日までのお申込みにつき、
日頃の感謝の意味を込めまして、先行優待受付とさせていただきます。


2011年のセミナー内容は次のとおりです。

2011年のキーワードとしてとりあえず3つ、

 「意外性」「アンチ激安品」「新ヤフー・グーグル検索対策」

講師の竹内謙礼氏に挙げていただきました。

セミナーで話される予定の内容を一部ご紹介いただいたところ、

 ◎2002年と2007年のヒット商品から学ぶ「2011年の勝ち組商品」
 ◎どうなる? 2011年の父の日、母の日、ゴールデンウィーク?
 ◎お客さんが思わず人に自慢したくなるサービスと商品の法則は?
 ◎ヤフーとグーグルの検索エンジン統合で「変わること・変わらないこと」
 ◎日本一早い2011年度の年末商戦対策

とのこと、知っておくと得しそうな、とても興味深いテーマが並んでいます。

このセミナーに参加される方々だけが知ることのできる情報です。

経営者の方、ネットショップの担当者、企画マーケティング担当者、
広報担当者、販促部門の方、スーパーマーケットの店長、ホームページ制作、
企業を支援するコンサルタントの方々まで、どなたでもご参加下さい。

2011年、景気上昇の波に乗るためのビジネスのヒントをこのセミナーで
つかんでいただければと思います。


◆日 時: 平成23年3月4日(金) 14:00〜17:00

◆場 所: 大阪商工会議所 6階 白鳳の間(大阪市中央区本町橋2-8)
 http://www.osaka.cci.or.jp/Shoukai/Map_Tel/shozaichi.html

◆講 師: 竹内 謙礼 氏(有限会社いろは 代表取締役)

【講師経歴】
  大企業、中小企業問わず、販促戦略立案、新規事業、起業アドバイスを行なう
  経営コンサルタント。大学卒業後、雑誌編集者を経て観光牧場「成田ゆめ牧場」
  の企画広報に携わり通信販売や実店舗の運営、企画立案等を行う。楽天市場に
  出店したネッショップはオープン3年目で年商1億円を達成。
  2年連続で楽天市場のショップ・オブ・ザ・イヤー「ベスト店長賞」を受賞。
  またオークション&ショッピングサイト「ビッダーズ」において準グランプリ
  を受賞。
  現在は、旺盛な著作活動や全国の商工会議所や企業等でセミナー活動を行う傍
  ら、また、「タケウチ商売繁盛研究会」の主宰として、多くの経営者や起業家
  に対して低料金の会員制コンサルティング事業を積極的に行っている。

【主な著書】
 『売り上げがドカンとあがるキャッチコピーの作り方』(日本経済新聞社)
  「『頭がいい』と思われる文章術」(PHP研究所)
  「ネットで稼げるコピーが3日で書ける! セールス文章実践ドリル」(アスキー)
 「楽天でNO1になれた幸せなお金の儲け方」(イースト・プレス社)
 「会計天国」「投資ミサイル」(PHP研究所)
 「1時間で御社の売上を伸ばす 販促鉄板ワザ40」(中経出版) 等。


◆定 員: 30名(※先着順。定員達成しだい受付フォームが閉じられます)
      
◆受講料: <<先行受付>> ※2月6日(日)まで 8,800円(※1人あたり)  
  
  ※2月7日(月)以降は通常料金となりますのでご注意下さい。
         大商会員 9,800円 / 特商・一般 12,800円(※1人あたり)

◆主 催: 大阪商工会議所

◆お申込み: 下記のHPをご覧の上、受付フォームからお申込みいただくか、
       または案内状をダウンロードいただき、FAXにてお申し込み下さい。
 http://r26.smp.ne.jp/u/No/159222/9bP8JFH7ci0D_103395/0304_take_2011.html

■お問合せ先:
大阪商工会議所 経営情報センター「竹内謙礼セミナー」係
 TEL:06-6944-6199 FAX:06-6946-7214
 URL:http://www.osaka.cci.or.jp/bss/seminar/takeuchi/  



posted by Mark at 16:36| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナー・イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

自社を診断してみよう!!」    〜初めての経営分析セミナー〜

  http://r26.smp.ne.jp/u/No/159443/8hoF25H7ci0D_103395/0222_suminoe.html

====================================================■□■

財務諸表(決算書)をもとに、企業の経営分析を行う基礎力を身につけることを
目指す、初心者を対象とした基礎的なセミナーです。安全性分析・収益性分析・
成長性分析をやさしく解説し、初めての方でも自社の簡単な財務診断ができるよう、
学習します。

経営判断が問われる経営者・後継者、創業間もない事業者の方、また経理担当者や
営業担当者の方は、この機会にぜひご参加ください。


◆日 時: 平成23年2月22日(火) 18:30〜20:30

◆場 所: 大阪商工会議所 住之江・住吉支部 会議室
    (大阪市住吉区東粉浜3−27−12 住吉住之江産業会館2階)
 http://www.osaka.cci.or.jp/s/map/2390.html

◆プログラム:
 1.経営分析の解説
   (1)経営分析とは、財務診断とは
   (2)安全性の分析−支払能力を判断しよう
   (3)収益性の分析−利益を稼ぐ能力はどうか
   (4)成長性の分析−今後伸びるか成長力を判断しよう
 2.自社またはモデル会社を診断してみよう

◆講 師: 経営指導員 中小企業診断士 吉本一臣

◆定 員: 15名 (※申込先着順で定員になり次第、締め切ります。)

◆受講料: 会員企業 1,000円 / 特商・一般 4,000円(当日、ご持参下さい。)

◆お申込み、講座内容の詳細は下記HPをご覧ください。
 http://r26.smp.ne.jp/u/No/159443/8hoF25H7ci0D_103395/0222_suminoe.html

◆持参品:
1.電卓(※必須) 
 2.自社の決算書(直近2期分)のコピー(※モデル会社で行う方は不要です。)

■お問合せ先:
 大阪商工会議所 住之江・住吉支部 担当:吉本・堀川
 TEL:06-6674-1125 FAX:06-6674-1138


posted by Mark at 16:36| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナー・イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
新型インフルエンザ対策は十分ですか?

A級マスクの備蓄をお考えの方はすぐお申し込みください。Fax注文書

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。