header_logo.GIF

グローバル・シーはM&Aをはじめ各種コンサルティングを行っています。

何か相談事項があれば、気軽にお問い合わせください。

新着記事

2009年09月27日

エルピーダ、Cu-TSV積層8GビットDRAMを開発 - 年末にサンプル出荷を計画

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/08/28/006/

エルピーダ、QimondaのGDDRに関するライセンスを取得しGDRAM事業に参入
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/08/06/052/

エルピーダ、2009年度第1四半期決算は営業損失の改善が進むも2桁の減収
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/08/04/052/

エルピーダが産業再生法の第1号に認定 - DBJによる300億円の割当増資が決定
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/06/30/elpida_dbj/

エルピーダ、E300をプロダクト別ライン体制に移行 - モバイルとPCに分割
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/06/29/068/

エルピーダ、2008年度決算は減収減益も市場回復の兆しが若干見え始める
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/05/12/068/

TMC、エルピーダをテクノロジーパートナーに選出 - Micronとも引き続き協議
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/04/01/033/

【レポート】スキームが整えば産業再生法の検討も - エルピーダ2008年度第3四半
期決算
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/02/06/elpida_2008Q3/

エルピーダ、50nmプロセスのDDR3の開発を完了
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/11/26/034/

エルピーダメモリ
http://www.elpida.com/ja/
posted by Mark at 22:21| Comment(0) | TrackBack(0) | E | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
新型インフルエンザ対策は十分ですか?

A級マスクの備蓄をお考えの方はすぐお申し込みください。Fax注文書

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。