header_logo.GIF

グローバル・シーはM&Aをはじめ各種コンサルティングを行っています。

何か相談事項があれば、気軽にお問い合わせください。

新着記事

2010年01月08日

・パソコン・メーカー業績:米Hewlett-Packard(2009年8月〜10月期)

・パソコン・メーカー業績:米Hewlett-Packard(2009年8月〜10月期)
http://ma.nikkeibp.co.jp/ace/members/articles/2009/12/ir_pc.shtml?from=expressdigest

・パソコン・メーカー業績:米Dell(2009年8月〜10月期)
http://ma.nikkeibp.co.jp/ace/members/articles/2009/12/ir_pc2.shtml?from=expressdigest

・パソコン・メーカー業績:米Lenovo(2009年7月〜9月期)
http://ma.nikkeibp.co.jp/ace/members/articles/2009/12/ir_pc3.shtml?from=expressdigest

・パソコン・メーカー業績:米Apple(2009年7月〜9月期)
http://ma.nikkeibp.co.jp/ace/members/articles/2009/12/ir_pc4.shtml?from=expressdigest

・携帯電話機(端末)メーカー業績:フィンランドNokia(2009年7月〜9月期)
http://ma.nikkeibp.co.jp/ace/members/articles/2009/12/ir_m-phone.shtml?from=expressdigest

・携帯電話機(端末)メーカー業績:米Motorola(2009年7月〜9月期)
http://ma.nikkeibp.co.jp/ace/members/articles/2009/12/ir_m-phone2.shtml?from=expressdigest

・携帯電話機(端末)メーカー業績:英Sony Ericsson Mobile Communications
(2009年7月〜9月期)
http://ma.nikkeibp.co.jp/ace/members/articles/2009/12/ir_m-phone3.shtml?from=expressdigest

・携帯電話機(端末)メーカー業績:韓国サムスン電子(2009年7月〜9月期)
http://ma.nikkeibp.co.jp/ace/members/articles/2009/12/ir_m-phone4.shtml?from=expressdigest

・携帯電話機(端末)メーカー業績:韓国LG Electronics(2009年7月〜9月期)
http://ma.nikkeibp.co.jp/ace/members/articles/2009/12/ir_m-phone5.shtml?from=expressdigest

posted by Mark at 02:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 業績 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月26日

1-23-2009

●【決算】Samsungは赤字転落,DRAMも液晶も市況回復は2009年下期と予測
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090123/164508/?ref=ML

●ドイツQimondaが破産手続きを申請,「支援が間に合わず」
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090124/164549/?ref=ML

●【決算】Google社の第4四半期売上高は前年同期比18%増,純利益は同68%減
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090126/164561/?ref=ML

●【決算】KDDIは減収増益,端末販売が34%減
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090123/164507/?ref=ML

●【決算】Microsoftは11%減益,最大5000人を削減へ
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090123/164492/?ref=ML

●【決算】Nokiaは携帯電話機の販売台数が15%減,シェアは37%に低下
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090123/164493/?ref=ML

●【決算】AMD,下方修正した業績予想をさらに下回る大幅減収
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090123/164496/?ref=ML
posted by Mark at 23:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 業績 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月25日

海外IT企業のQ4決算,前半戦はAppleの一人勝ち

 ◎Googleの2008年Q4決算,18%増収なるも68%減益
  → http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090123/323324/

 ◎Microsoftの10〜12月決算は11%減益,最大5000人を削減へ
  → http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090123/323321/

 ◎IntelのQ4決算は23%減収で直近の予測通り,90%減益
  → http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090116/322945/

 ◎AMDの2008年Q4決算,前年比33%の減収
  → http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090123/323306/

 ◎Seagateの08年10〜12月期決算速報,4億9600万ドルの赤字
  → http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090122/323222/

 ◎Appleの2008年10〜12月期決算,売上高,純利益ともに記録更新
  → http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090122/323238/

 ◎Wiproの08年10〜12月期決算,25%増収,9%増益
  → http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090122/323206/

 ◎インドInfosysの2008年10〜12月期決算,8.0%増収,6.4%増益
  → http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090114/322803/
posted by Mark at 02:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 業績 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月03日

最新決算状況


●【決算】松下電器産業,PDP復調で過去最高益を更新
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080131/146764/?ref=ML

●【決算】ソニーの第3四半期決算は過去最高の売上高,エレとゲームが牽引
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080131/146767/?ref=ML



●【決算】パイオニア,減収だが営業利益は36.8%増,PDPの不振をカーエレが補う
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080131/146765/?ref=ML

●【決算】富士通は増収増益,2007年度第3四半期決算
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080131/146758/?ref=ML

●【決算】米Freescale社は前年同期比で減収,赤字額は縮小
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080131/146727/?ref=ML

●【決算】CMOは売上高が90%増,8.5世代工場は2008年末に稼働開始
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080131/146699/?ref=ML

●【決算】村田製作所は売上高が20%増,2008年度も「大崩れはない」
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080131/146707/?ref=ML

●【決算】磁気ヘッドなどが牽引,TDKの第3四半期は増収増益
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080131/146768/?ref=ML

●【決算】オムロンは増収増益,車載向け電子部品などが好調
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080131/146665/?ref=ML

●【決算】コニカミノルタは大幅増益,デジタル複合機やTACフィルムが好調
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080131/146757/?ref=ML

●【決算】スズキは2ケタの増収増益,欧州やアジアの四輪車販売が好調
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080131/146708/?ref=ML

●【決算】デンソーの第3四半期は増収増益,4〜12月で営業利益は20.2%増
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080131/146766/?ref=ML
posted by Mark at 02:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 業績 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月21日

最近の決算


●【決算】米IBM社は増収増益,サービス事業が好調
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071018/140866/?ref=ML

●【決算】Hynixは増収減益,DRAM価格は安定するもNANDフラッシュの価格が低下
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071018/140830/?ref=ML

●【決算】韓国LG Electronics社はすべての部門増収,携帯電話機出荷は過去最高
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071019/140883/?ref=ML

●【決算】ASML,減収減益ながら最新鋭装置は順調に受注拡大
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071018/140819/?ref=ML
posted by Mark at 18:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 業績 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月27日

決算情報 2007-7-26

●【決算】絶好調の任天堂,前年同期比で売上高2.6倍,純利益は5.1倍
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070726/136776/?ref=ML

●【決算】Macの出荷が過去最高,Appleは大幅な増収増益
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070726/136775/?ref=ML

●【決算】シャープは増収増益,大型液晶テレビや携帯電話機が好調
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070726/136777/?ref=ML

●【決算】松下電器は6年連続増益も日米で薄型テレビの販売金額を落とす
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070725/136759/?ref=ML

●【決算】米Broadcom社は60%超の大幅減益
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070725/136711/?ref=ML

●【決算】DRAM価格急落のエルピーダ,何とか37億円の営業黒字を確保
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070725/136748/?ref=ML

●【決算】伊仏合弁STMicroelectronics社は減収減益,リストラ費用などがかさむ
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070725/136742/?ref=ML

●【決算】オランダNXP Semiconductors社は減収減益,2億ユーロ超の損失を計上
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070725/136762/?ref=ML

●【決算】ダイハツは国内軽の首位を維持,大幅な増益に
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070725/136734/?ref=ML
posted by Mark at 12:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 業績 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月24日

2006年12月決算<増収減益で黄色信号>

◆Yahoo!の2006年Q4決算は増収減益,海外事業が急成長
 → http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070124/259442/
◆Amazon.comの2006年Q4決算は34%増収,ただし利益は半減
 → http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070202/260319/
◆Microsoftの10〜12月期決算,6%増収だが大幅減益
 → http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070126/259715/
◆Gatewayの2006年Q4決算,前期から増収するも減益
 → http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070209/261541/
◆NTTの第3四半期は増収減益,「ひかり電話の障害,販売ペースには影響なし」
 → http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070202/260498/
◆楽天の2006年決算は創業来初の経常減益,自動車ローン事業売却特損重く
 → http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070216/262197/
posted by Mark at 14:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 業績 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月決算 <増収増益で好調>

◆Googleの2006年第4四半期決算,67%増収で大幅増益
 → http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070201/260188/
◆HPの2007会計年度Q1決算は増収増益,「事業全般にわたって好調」
 → http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070221/262634/
◆Nokiaの2006年Q4決算は増収増益,売上高は過去最高
 → http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070126/259789/
◆ソフトバンクの第3四半期決算,携帯事業買収で大幅増収増益
 → http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070208/261501/
◆「通期売上高1兆円達成を確信」,NTTデータの3Q決算が増収増益
 → http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070130/259592/
◆MNP純増が約48万と絶好調,KDDIの2006年度第3四半期決算
 → http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070125/259660/
posted by Mark at 14:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 業績 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
新型インフルエンザ対策は十分ですか?

A級マスクの備蓄をお考えの方はすぐお申し込みください。Fax注文書

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。